あなたは変化を恐れずに進む勇気がありますか?
はじめに
まずは以下をご覧ください。
正確には総支給50万円には届いていませんが、上記は看護師経験5年目の私が応援看護師(紹介予定派遣)として勤めていたときの給料になります。
もちろん3年目でも応援制度を利用すれば貰える給料に違いはありません。
そもそも応援看護師って何かご存じですか?
きっと馴染みのない方もいるとは思いますので、少し解説していきます。
『応援看護師』とは転職サイトの医療ワーカーの商標
『応援ナース』とは転職サイトのナースパワーの商標
となります。
*他にもトラベルナースやMC応援ナースといった応援制度もあります。
制度としてはどれも変わりありません。
名前が違うだけです。
転職サイトの違いとしては、
医療ワーカーは都市圏に非常に求人が多い
ナースパワーは九州・沖縄地方の求人数が多い
といった地域への力の入れ方に違いがあります。
なので利用する際は、自身がどの地域で働きたいかによって転職サイトを選ぶと良いと思います。
筆者は東京住まいなので、医療ワーカーの応援看護師を利用しました。
もっと深く二つの派遣制度の違いを知りたい方は、以下の記事に目を通してもらえると理解が深まると思います。
応援看護師(ナース)の特徴とは?
さて先ほどの給料明細から応援看護師がすごいものだとわかると思いますが、一体何なのかこれから説明します。
応援看護師の特徴としては、以下のようになります。
応援看護師の特徴
- 主に人手が足りない病院が勤務場所
- 常勤として勤務する
- 即戦力として勤める
- 高い給料を貰える
- 2~3年の看護師経験が必要
- 派遣期間終了後、正社員登用の話がある
- 派遣終了後、契約更新を半年づつ、同一職場では最長3年間継続することができる
といった制度となります。
もっとざっくりいうと
応援看護師(ナース)は
期間限定(6か月)の雇用で高額な給料を貰える制度!
但し臨床経験3年必要!
といったところです。
*正確には雇用半年以降は1か月契約もできるし、沖縄などは臨床1年で利用することができたりもします。
もっと応援ナースについて知りたい方は、下記記事も読んでもらえると、より応援ナースについて知ることができます。
高額の給料を貰える理由
応援制度の特徴を理解しても、なぜ高額な給料を貰えるのか疑問に思いませんか?
私は給料明細を確認するまで信用できませんでした。
高額な給料を貰える理由
それは病院側からしたら
一定の期間、即戦力として働いてもらえること
将来入職してもらえる可能性が高いこと
入職時のミスマッチが少ないこと
これらが理由としてあります。
以下軽く補足します。
一定の期間、即戦力として働いてもらえること
紹介予定派遣は、臨床経験3年以上や〇〇科経験者などフィルターをかけて募集することができます。
その条件を設けることで、病院側として即戦力の人材を集めることができます。
普通の募集でこれを行おうとすると、なかなか思うような人材が集まらず、結果として人材募集におけるコストが高くつきます。

将来入職してもらえる可能性が高いこと
紹介予定派遣は制度上、半年後に正職員になることのできる制度です。
紹介予定派遣では期間終了後に正規雇用になる人は6割ともいわれています。
そのため、病院側も将来の正職員候補としてカウントができます。
入職時のミスマッチが少ないこと
実際に一定期間その病院で働いてもらうことで、病院側もその派遣社員の仕事ぶりや人間性を評価できます。
反対に派遣社員自身も病院を評価できるので、入職後のミスマッチを防ぐことができます。
こうした理由から、紹介予定派遣では、一般派遣に比べて高額な給料を支払います。
「でも私はまだ3年も働いていない・・・」と、お悩みの看護師さん!
諦める必要はありません。応援ナースは2年目でも働ける場所があります!
諦めないで、もう少し応援ナースを知ってみる価値は十分ありますよ!
【体験談】応援看護師を実際利用してわかったこと
筆者はこの応援看護師という制度を利用し、上記明細の給料で働いていました。
年収ベースにすると540~580万円付近での給料で働いていたことになります。
しかも応援という名前で病院へ勤めるので、戦場のような忙しい病院を想像していましたが、、
なんと看護師の悪しき風習である残業はゼロの病院でした!
いままで5年間働かせてもらっていた病院では、サービス残業月40時間を優に超えていたので、ほんとに嬉しかったです。
明るいうちに帰れるのは最高です。
しかも前の病院に比べて月の休日数も増えて、有休も100%消化可能。
こんな病院あるんですね!って大袈裟でなく思いました。
*勤める病院によっては残業はありますので、病院選びが肝です!
前に勤めていた病院から劣っているところは何一つありませんでした。
さらに応援看護師をしていて非常に大きいのは、心理的ストレスの少なさです。
入職してしまうと、人間関係を気にしたり、委員会などを任されたりして、患者との関わり以外でストレスを感じたりしてしまいます。
しかし応援看護師ならこうしたこととは無縁です。
仕事にだけ、患者へ粛々と看護を実践すればいいだけです。
これは非常に気持ち的に楽です。
もし職場に嫌な看護師がいても、応援看護師という立場なら、派遣期限がくれば去ることができます。
もう一生その嫌な看護師と顔を合わさなくても済むのです。
「人間関係に気を遣わない」これは応援派遣という制度のスーパーメリットといえます。
これ冗談抜きに一度体験してもらいたい制度です。
さらに1人暮らしなら、派遣としての勤務終了とともに、「さあ次はどこの地で働こうか?」「次は沖縄でも行ってみるか!」なんてことも現実にできます。
知り合いにそういう看護師がほんとにいます。
しかも沖縄なら臨床1~2年でも募集が行われいます。
これは、看護師という職業が慢性的な人手不足だからこそできる選択となります。
勿論、その職場が気に入って、社員として勤めたくなったら、そのまま入職することだってできます。
なんというかここまで行くと、看護師ってどこまでも強い資格なんだと思ってしまいます。
しかしこの応援看護師にもデメリットは僅かに存在します。
大きなところでは、「退職金がないこと」「ボーナスがないこと」「ローンが組みづらくなる可能性があること」といったデメリットはあります。
しかし退職金に関しては、終身雇用の崩壊している昨今、期待するのは如何なものかと思います。正直あまり気にならない問題です。
そもそも看護師は老後も働くことができる職業なので、老後の給料にはあまり苦労しません。健康であればの話ですが。。。
さらにボーナスに関しては、もともと毎月の給与が手取りで40万(年収550万付近)はいくので、ボーナスを含めてもらっているのと同じです。
更にローンに関しても、看護師は資格としての信用性が非常に高い為、貸してくれるところは多いです。
家などを購入するので、派遣でローンが組めるか不安なようであれば、一時的に常勤になればいいだけのことです。
このように応援看護師にデメリットは存在しますが、あまり気にするようなデメリットとはいえないと思います。
それより
高給与
ストレスフリー
自由
を得られるメリットの方が、圧倒的に大きいと思います。
応援看護師は、看護師になったからには、是非一度体験してもらいたい制度となります。
満足する看護師人生は自分の勇気ある一歩でいくらでも変えることができます。
少しだけ勇気を出して飛び込んでみてはいかがでしょうか!
応援ナースといったらここ!
福岡に本社があるだけあり、九州・沖縄地方に異常な求人数を誇っています!
沖縄など温かい気候で一度は働いてみたい看護師には絶対おすすめ!!!

+をクリックすると確認できます。
- 評価・口コミはこちら!
- https://www.youtube.com/watch?v=E8Fi7-Bf00w
求人施設数 3.5 企業規模 4 利用数 4 サイトの扱いやすさ 4.5 プライバシーへの対応 5 総合おすすめ度 A こんな方へおすすすめ。
沖縄の青い海のもとで、一生に一度くらい働いてみたい方
九州の病院で、食に仕事に満足したい方
信頼・実績のあるキャリアアドバイザーに、満足いく給与交渉をしてもらいたい方
きっと満足する仕事があります。
しかし、どんな転職サイトであっても、利用者を十分満足させることができなかったケースもあります。
ここではそんな残念だったケースを口コミを通して載せていますので、ご参考までに読んでもらえると良いと思います。- 口コミ【残念編】
- Pさん
ネットに求人が出ており、紹介先がナースパワーだっただめ問い合わせをして登録の流れになりました。
ですが、問い合わせた求人は既に募集終了とのことで別の求人の照会が始まりました。担当の対応は最悪、というかあまりのやっつけ仕事感に終始イライラ。
家庭があるため日勤希望、車の運転ができないため地下鉄利用、その他希望を伝えているのに、夜勤ありの求人や車通勤でないと難しい求人など全く見当違いの求人をどんどん紹介してきます。
再度希望の条件を伝えても改善が見られません。会話が通じない。日本語が通じない。びっくりな転職エージェントです。
- 口コミ【成功編】
- Tさん(女性)
地元の就職でお世話になりました。登録した後にすぐ電話が掛かってきて条件を詳しく聞かれます。
その際に重視したいポイントなども聞かれてこちらの条件を詳しく知ろうとする点が良かったです。
常勤案件もすごく多く提示してくれたのでその中から選び易かったです。
こちらが希望しない限りはどんど求人情報を提供してくれるので、ここに行きましょう。とかのゴリ押しは有りませんでした。
面接前にその病院の面接特徴なども教えてくれたので面接には準備して臨む事が出来ました。
結果も無事採用になり、条件の良い転職が出来ました。ナースパワーのTさんには感謝しかありません。
有難うございました。
- 口コミ【成功編】
- Kさん(20代・女性)
退職の意思も職場に伝えていなかった事もあり、まずはそこからのスタートでしたが、丁度年度末に近かった事もあり、退職願はスムーズに受理されて転職先もナント電話での面接?だけで決まってしまいました。
自分でも信じられないのですが、思い立ってからたったの3か月後の4月から沖縄行きを決める事ができました。ナースパワーは迅速な対応としか言いようがない程のスピーディさで、本当に助かりました。