看護師転職サイトの非公開求人に高収入・好条件案件が集まる理由

以下は私がナース人材バンクを利用して非公開求人を紹介されたときのものになります。

 

何だか魅力的な文言が並びますね!

 

ここでは、非公開求人とは何か?

非公開求人を利用するにはどうしたら良いのかをわかりやすく説明しています。

 

非公開求人とは一般的に新聞の広告や情報誌などに掲載されていない求人となっています。

 

掲載されていないだけに、高給与などの好条件の求人が埋もれていることが多くあります。

よくこうした文面を見ると思います。

一般病院、年収600万以上、休日120日以上、残業なし
クリニック、年収500万以上、駅ちか

 

転職サイトの非公開求人では、このような高給与案件などに出会うことができます。

 

でもそもそも何故求職側は非公開求人を使って求人を募集するのでしょうか?

ふつう公開求人で募集した方が人は集まりますよね?

ここではこういった疑問に答えつつ、非公開求人の魅力を紹介しています。

非公開求人を既に知っていて、非公開求人に強い転職サイトを探している方は以下を見てもらえれば良いと思います。

 

 

なぜ看護師転職サイトにある非公開求人は非公開なのか?

  1.公開募集にしたら応募が殺到する恐れがある

人気のある求人は公開にすると応募が殺到してしまうことが予想されます。

応募が殺到するということは、求人側にとって一見良いことのよいように思えます。

しかしその中の一人と一人の書類に目を通して、面接するとなると、膨大な時間と費用が掛かってしまいます。

更にその中に求める人材がいなかったら目も当てられません。

その点、非公開求人は、転職サイト側が募集要件に沿った人材のみに、非公開案件といった形で求人者へ紹介します。

この形をとることで、求人側としては、事前にスクリーニングを終えている人材のみ面接をするだけで済むので、非常に効率的です。

こうしたことから、条件の良い案件を募集を行う場合、求人側は非公開求人といった形で募集をかけることがあります。

主に好条件の企業募集などがこの形をとっています。

 

 

 2.募集の条件などを、現在働いているナースに知られたくない

急遽人材募集したい時や将来の管理職候補などを募集する場合、今その病院で働いている看護師より好条件で募集を掛けることがあります。

しかしこの好条件を公開で募集していることを知ってしまうと、現在その病院で働いているナースはいい思いはしません。

職員のモチベーションは駄々下がりです。

その為、求人側はこうした募集に対して、情報が漏れないように非公開といった形で募集を掛けることがあります。

 

 3.管理職などを募集していることがある

看護師求人で公に管理職募集って見ませんよね?

この理由には、その病院に勤めてる社員への配慮があります。

もしあなたがそこで働いていて管理職の募集が掛かっていることを知ったらどう思うでしょうか?

モチベーション下がりませんか?

モチベーションが下がって、辞められでもしたら、病院としての運営自体が難しくなってしまいます。

その為、管理職などのポジションの募集は非公開求人といった形で掛かることが多いです。

 

 4.転職サイト独自の求人をもっている

看護師求人は転職サイトそれぞれで管理している求人が違います。

「この求人がAのサイトにはあって、Bのサイトにはない」なんてことはざらにあります。

転職サイトにとって、良い求人は生命線です。

その為、看護師転職サイト自体が好条件の求人を非公開にすることで、価値を保っていることがあります。

 

 

非公開求人を扱うことでの互いのメリット

求職者側にとって

予想外の好条件の紹介を受けることがある

 

求人側にとって

非公開求人は、主に採用にかける膨大な時間や広告料を減らすことができ、経験や技術のあるナースを効率的に募集・補充することが期待できる

 

転職サイト側にとって

非公開といった形で良い案件を多く保有することで沢山の利用者が期待できる

 

非公開求人に対する疑問

非公開求人を紹介してもらうには料金が掛かりますか?

転職サイトへの登録も、非公開求人の紹介も無料です。

紹介に料金が発生することは一切ありません。

 

 

なぜ無料で紹介を受けることができるのですか?

転職サイトは、求人側の掲載料と紹介者が求人先へ入職することで、求人側より報酬を得ています。

そのため、求職者は一切料金が掛からずに、お仕事を紹介してもらうことができます。

 

 

良い転職サイトを見分ける方法はありますか?

転職を急がせるようなエージェントに出会ったら、その転職サイトは良い転職サイトとは呼べないでしょう。

これは転職サイトの質を見分ける一つの手段といえます。

こういったサイトへ出会ってしまったら、エージェントを変えてもらうか、違う転職サイトを探しましょう。

 

 

紹介業ならブラックな病院を紹介されるのでは?

転職サイトのような業態の会社は信用第一です。

信用がなくなったら、利用者がいなくなり、生き残ることはできません。

転職サイトへ登録している病院は転職サイトのスクーリニングが入っているので、ブラックなことは殆どありません。

ただ「入職したら残業が多くあった」などのクレームがあるのも事実です。

入職希望者は、転職する前に、しっかりそういった条件を確認することを怠らないようにしましょう。

 

 

非公開求人を利用するにはどうしたら良いですか?

非公開求人を利用するには、それぞれの転職サイトへ登録する必要があります。

 

 

転職サイトへ登録したら、自由に非公開求人を見ることはできますか?

非公開求人は、転職サイト側から求人先にあった条件をもつナースへ紹介されるものなので、自由に紹介先を見たりすることはできません。

 

 

非公開求人で希望の条件を紹介してもらうにはどうしたいいですか?

転職サイトへ登録すると、それぞれエージェントがつきます。

それぞれのエージェントは希望の条件を聞いた後、その条件にあった求人を紹介してくれます。

その為、良い求人を紹介してもらうには、希望の条件を優先順位を決めてしっかり伝えておくことが、良い求人に出会うための近道となります。

 

 

非公開求人を多くもつ転職サイトはこちら

非公開求人はこうした様々な病院やサイト運営側の理由もあって、非公開となっていることが多いです。
しかし非公開求人には、紹介してもらわないと、知りえないような高案件が眠っているのも事実です。
また「既に行きたい病院が決まっているけど、求人サイトにない」場合などでも、転職サイト側が病院へ連絡して、転職のお手伝いをしてくれるところもあります。
↓↓↓↓
 
ナースではたらこ
4.8

逆指名で転職できます!

バイトル、はたらこねっとでも有名な大手転職サイト!情報管理が徹底しており、個人情報が他社へ流れるような心配がありません!
東証一部上場の名門転職サイトです。

やーこ
大船に乗った安定感で転職活動をしたい方はここ!

+をクリックすると確認できます。

評価・口コミはこちら!
求人施設数 4.5
企業規模 5
利用数 5
サイトの扱いやすさ 4.5
プライバシーへの対応 5
総合おすすめ度 SS

こんな方へおすすすめ。

既に働きたい病院があるが、募集が無くて困っている方

実績20年以上の教育をしっかり受けたキャリアアドバイザーに、高給与など好条件を引き出してもらいたい方

東京都を中心に転職を考えている方

きっと満足する仕事があります。

しかし、どんな転職サイトであっても、利用者を十分満足させることができなかったケースもあります。

ここではそんな残念だったケースを口コミを通して載せていますので、ご参考までに読んでもらえると良いと思います。
口コミ【残念編】
Kさん(20代)

たくさんある転職サイトの中でもナースではたらこを選びました。内部事情に詳しい。とHPに書いてあったので、転職した後のミスマッチもこれで防げる。と思って登録しました。
今まで転職を何度も繰り返してきて、なかなか安定した職場に就けなかったので、焦りを感じていました。いつも「ミスマッチ」に耐えきれなくなって辞めてしまうそんな状況から抜け出したい気持ちでいっぱいでした。
連絡代行や勤務条件の調整はしていただきましたが、肝心な内部情報はなかなか教えてくれる様子がなく、教えてくださいと頼みましたが、内部事情というよりは、誰でも分かるような情報でした。
結局、内部事情など分からないまま、自分の勘を頼りに転職先を選びましたが果してこれが正しかったのかどうかは入職してみないと分かりません。

 引用元:BEST WORK

口コミ【成功編】
Mさん(女性)

実は、私には絶対ここで働きたいという憧れの職場がありました。でも、きっとクリニックで長く勤めていた私には無理だと最初からあきらめていたのですが、ナースではたらこのキャリアコンサルタントの方は求人情報が出ていない所でも逆指名という形でこちらからアプローチしてみる事ができると言ってくれました。最初は、やはり求人は出していないという事でしたが、私も他にいくつも候補を考えていなかった事と今すぐに何が何でも転職したいとは思っていなかった事もあり、別の所はゆっくり検討しながら探していきたいと意思表示をしました。
コンサルタントさんは、その後も私が第一希望にしていた病院に何度もアプローチしてくれていたようで、しばらくして面接が受けられそうだという連絡をいただきました。
私の転職に対する思いなどもコンサルタントさんから病院側へはかなりアピールしてくれていたようで、面接はとてもスムーズに受ける事ができ、嬉しい事にこの春から転職が決まっています。コンサルタントさんのアプローチ力が何よりも私の武器になりました。

引用元:BEST WORK

口コミ【成功編】
Yさん

地元エージェントとナースではたらこの担当コンサルタントの方が揃って最初に勧めてくれたのは、当時の職場と同規模で3次救急もやっていますが、病床数自体が少ない事などで入院数自体が少ないため転職後の方が残業は少なくなるし、当該病棟以外であれば比較的ゆっくりと働く事もできる可能性があるという事でした。そこまでの情報は両方のエージェントとも差はなかったのですが、給与面で両方とも実際に面接を受けてみないと分からないという話ではありましたが、地元エージェントが提示してきた月給額は少し下がるのにナースではたらこは少し上がるという謎の状況。当然、ナースではたらこを利用して転職を決めましたが、もしも地元エージェントだけを利用していたらと思うとゾッとすると同時に、やはり全国的に力を持っているエージェントの方が有利だと思いました。

 引用元:BEST WORK
転職活動にわからないところがあったり、不安がある方は、それぞれ気になった転職サイトへ登録することをおすすめします。
転職に迷っている方は一度参考にしてみてください。
満足した仕事が見つかることを願っています。
最新情報をチェックしよう!