東京大阪札幌名古屋での転職希望者に医療ワーカーがめちゃおすすめな6つの理由!

2021年 転職活動をしている看護師さんへ

ボーナス受け取りとともに退職する看護師さんが多いので、8月以降は求人が増える傾向にあります。

当然ですが人気のある求人は出ては直ぐになくなりますので、早めに転職サイトへ登録しておくことをおすすめします。

なぜってレア求人はネット募集が掛かる前に登録者へ紹介されてしまうからです。

ネット上の求人に魅力的な求人が少ないのはそのためです。

良い転職には早めの登録準備が必須です。

また転職サイトでは、新型コロナウイルス関連の仕事も高時給で募集していますので、興味のある方は気になる転職サイトへ登録してみると良いと思います。

 

給料を沢山もらいたい。。。

 

この悩みを見事に解決できる転職サイトは医療ワーカーを置いて他にないといえます。

 

20代前半、経験2~3年目で月給40万以上確実にもらうことできます。

実際に実践したので確実にいただける制度となります。

 

高給与に少しでも興味のある看護師さんはこのまま読み進めてもらえると良いと思います。

 

 

医療ワーカーとはどんな会社が運営しているの?

医療ワーカーは、TS工建という会社が2006年に看護師向けにつくった転職サイトです。

 

大阪に本社をもち、オフィスも全国に13地域、東証一部にも上場を果たしている大きな会社となります。

 

求人数8万件以上扱っており、関西方面では無双の求人数を誇っています。

 

 

 

以下で医療ワーカーの強みをご紹介します。

 

① 高給与体系の派遣制度がある

医療ワーカーの一番の押しといったら、なんといっても基本給40万円の高給与派遣制度といえます。

 

この制度がある転職サイトは数が限られており、有名どころでは

 

【ナースパワーの応援ナース】

 

【医療ワーカーの応援看護師】

 

【マイナビ看護師のトラベルナース】

 

しかありません。

 

応援制度はとにかく高給与が売りであり、夜勤込みだと50万円を超えるケースもあります。

 

派遣場所は、人材の不足している病院が対象で、看護師歴2~3年あれば利用できます。

 

 

 

応援制度についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

【体験談】実際に応援看護師を利用したら、給料が50万に届きそうだったので、その秘密を給与明細と共に紹介します。

 

某応援ナース(看護師)の違いと特徴は?2大応援ナースを比較。。

 

 

医療ワーカーの応援制度がおすすめの理由は!?

東京や大阪などの都市部に求人が多く、自分の得意な診療科で勤めることが可能!

 

 

 

② 毎年約140%超えの高い成長率!3万人以上の利用者あり!

医療ワーカーは2019年で280億円の売り上げを誇り、毎年約140%の高い成長を示しています。

 

看護師の利用者も3万人を超えており、どんどん認知度を広めている会社でもあります。

 

 

単純に売り上げだけ示されても凄さがわからないとは思います。

 

しかし看護師転職サイトにおいて300億円クラスの企業は数社しかありません。

 

売り上げというものは、端的にその企業の強さを示すことができるので、この300億クラスの売り上げを誇る医療ワーカーは如何に多くの求職者を満足させているかがわかります。

 

企業の売り上げが高いということはどういうことか?

多くの転職希望者が利用しているということ=信頼度が高い!

 

 

③ 求人数が多く、特に関西圏や北海道に強い

下記は2020年2月末現在の主要14都市の求人件数になります。
「医療ワーカー」では82,000件(非公開求人含む)を超える多数の求人情報。

 

どの都市でもバランスよく求人数を確保しています。

 

 

ぴーこ
特に北海道や大阪、兵庫、奈良、京都と関西圏での求人数が多いのも特徴だよ。

 

やーこ
でも東京も10,000件越えと関東にも強いですね。

 

 

また「医療ワーカー」の中には、

 

好条件の求人や

 

珍しい求人(美容クリニックやCRC、献血や健診、保育園、イベント、ツアーナースなどのレア求人がずらり)

 

が多数あります。

 

 

こうした案件は自力で探した場合、なかなか見つけるのは困難です。

 

珍しい仕事に興味のある方にとっては、探しやすい会社であると言えるでしょう。

 

 

④ 精神科の求人に強い!

求人数だけでいえば医療ワーカーより多い求人数を誇る転職サイトはいくつかあります。

 

しかし医療ワーカーの精神科の求人数はトップクラスです。

 

というより調べた限りトップでした。

 

 

精神科は転職サイトにあまり多く紹介されません。
しかし医療ワーカーでは、精神科の都立病院やクリニックなど多数の求人がヒットします。
精神科は多忙な一般科に比べて、プライベートな時間を確保しやすく、ワークライフバランスを求める看護師などに人気があります。
前記で述べた応援制度で精神科病院へ勤めることもできます。

 

ぴーこ
うつ病などはもはや国民病といえますし、精神科の需要は今後どんどん上がってきますね。

 

やーこ
新型コロナによるうつ病も深刻ですし、精神科看護は無視できないですよね。

 

 

⑤ 非公開求人が多い

医療ワーカー」では、他の転職会社同様、非公開求人というものをもっています。

 

 

非公開求人である理由は、

 

 

良い理由
好条件の為、応募が殺到するのを防ぐ目的

 

 

悪い理由
病院側がいつも募集をかけている事実を知られたくない

 

 

といった事情があることもあります。

 

その為、非公開求人は登録しないと確認することができない案件になります。

 

非公開求人ではハロワークでは扱っていない案件も沢山あります。

 

これから転職を考えている求職者は登録・確認する価値は十分あると思います。

 

 

ぴーこ
独自の調べで、医療ワーカーでは約30%が非公開求人になっています。

 

やーこ
他社にない穴場の求人もあるので、是非登録して確認したいところでね。

 

 

⑥ 選任のキャリアアドバイザーによる無料サポート

 

 「医療ワーカー」では、転職時に専任のアドバイザーがつくので、安心して転職活動に打ち込めます。
アドバイザーは求職者のしずらい給与交渉なども行ってくれる為、かなりお勧めです。

 

また転職活動を一人で行っていると、履歴書の書き方や面接の対応など、考えることが山ほどありますが、そういった悩みも一緒に解決してくれるので、とても頼りになります。

 

 

医療ワーカーの総合評価

求人施設数 4.5
企業規模 5
利用数 4.5
サイトの扱いやすさ 3.5
プライバシーへの対応 5
総合おすすめ度 S

 

こんな方へおすすすめ。
応援制度を利用してみたい方
精神科病院や心療科クリニックを探している方
関西圏での職場をお探しの方
きっと満足する仕事があります。

 

まとめ

どうですか?これらが「医療ワーカー」の特徴の一部になります。

 

ちなみに運営はTS工建という会社です。

 

「医療ワーカー」は、求人数は8万件以上と、他の大手看護転職サイトには及ばないものの、東証一部上場の会社でもあり、安定性は高いです。

 

求人の中には美容クリニックやCRCなどの希少案件も扱っており、決して無視できない転職サイトと言えます。

 

また常勤だけでなく、高給与として有名な応援看護師などの派遣業も扱っているのも特徴です。

 

ぴーこ
求人数8万件超え!!!北海道や大阪など関西圏に求人数多数!!!精神科にも強いので、是非利用してください!!!

おすすめ登録度:

最新情報をチェックしよう!