2021年 転職活動をしている看護師さんへ
ボーナス受け取りとともに退職する看護師さんが多いので、8月以降は求人が増える傾向にあります。
当然ですが人気のある求人は出ては直ぐになくなりますので、早めに転職サイトへ登録しておくことをおすすめします。
なぜってレア求人はネット募集が掛かる前に登録者へ紹介されてしまうからです。
ネット上の求人に魅力的な求人が少ないのはそのためです。
良い転職には早めの登録準備が必須です。
また転職サイトでは、新型コロナウイルス関連の仕事も高時給で募集していますので、興味のある方は気になる転職サイトへ登録してみると良いと思います。
転職サイトからの電話がしつこい
望みの求人を全然もってこない
転職サイトを利用しているとこうした悩みに出会いますよね。
私も右も左もわからず検索上位に来た転職サイトへ登録して同じような不満を抱きました。
希望額を伝えたのに全然そこに満たない求人を何件も紹介されたり、仕事中にもかかわらず電話が掛かってくることもありました。(当然出ませんでしたが・・・)
しかし今では望んだ給料を貰いながら残業もなく、落ち着いた職場で仕事ができています。
今更ながら看護師としての仕事が面白いと感じている次第です。
今このように思えるのは転職サイトを「看護のお仕事」に変えて満足する仕事を見つけたからです。
ここでその方法をお伝えします。
満足いく仕事が、その後の人生を大きく変えます。
大人にとっての仕事は、子供にとっての学校と同じで、家以外の他者と交わることのできるコミュニケーションの場であり 、学びの場でもあります。
もちろんお金をもらいながら働いているのだから、学んでいるのはおかしいと思うかもしれませんが、事実学ぶことは多いです。
仕事を通して知識や技術がついて自分自身が成長することは普通にあります。
時間的に見ても仕事は人生にとって重要と言えます。
だって仕事は1日8時間。1日のうちの1/3を捧げるのが仕事です。
睡眠時間を7、8時間とる人にとっては、残りの 半分を捧げることになります。
人によってはもっと捧げます。
これが50年続くのです。
いかに仕事が人生に影響を与えるのか分かると思います。
職場というフィールド選びは人生にとって絶対間違えてはならないとても大切なものとなっています。
お金に振り回される看護師
ですが仕事が人生にとって十分重要だとはわかってもお金・給料で仕事を決める人がとても多いです。
筆者自身もその一人でした。
少し筆者の話をすると、筆者の初めての仕事は介護でした。
皆様知っての通り介護業界は低賃金で有名です。そして過酷です。何かあると虐待と言われニュースにも取り上げられます。社会的にもとても弱い立ち位置です。
そんな過酷で低賃金の中で仕事をしてきたためか給料に対して常に不満を持っていました。
その後一念発起して何とか看護師になることができましたが、お金を追い求める姿は変わっていませんでした。
こっちの病院は給料が低い。あっちの病院は給料が多いなど、給料のことばかり考えていました。
正直お金に支配されていたと思います。
結果仕事を転々とし、得られるスキルも不十分のまま、40代を迎えました。
今なら転職を考える20~30代の看護師さんへはっきり言えます。
給料だけを見て仕事を決めてはいけません。
お金は大切ですが そればかりに目を向けていると 若いうちしかできない様々な経験を見逃すことがあります。
若いうちに追うべきはお金ではなく沢山の経験です。(これ本当です!)
40代になると経験がまじでお金を稼ぐための武器になります!
お金の裏側にある不安に気づくことが大切
お金を不安に退職・転職を考えている人にもう一度少しだけ考えて欲しいことがあります。
本当にお金(給料)だけを稼げればいいのでしょうか?
もしかしたらお金に不安があるのではなく、先の見えない将来に不安があるのかもしれませんよ。
また「こんなに給料が安い」という言葉の裏側には、「こんなに忙しいのに給料が安い」と言った「忙しいという不満」が隠れているのかもしれませんよ。
そうだとしたら有給がしっかり取れて、残業がない落ち着いた職場にいけば解決するのかもしれません。
だからこそ自分の本当の不安や不満に気づくことが転職をする上ではとても大切になります。
転職は自分の本当の不安や不満を解決するために行うものです。
今からご紹介する「看護のお仕事」はこうした不安や不満をじっくり聞いてくれて、納得のいく仕事が見つかるまでしっかりサポートしてくれる優秀な転職サイトとなっています。
是非お仕事選びの参考にしてもらえたらと思います。
看護のお仕事とは
「看護のお仕事」は、2005年設立のレバレジーズという会社が2009年に設立した看護師転職サイトになります。
看護師以外でも、介護士転職サイトの「きらケア」などでも有名です。
転職サイトの中には、医療・福祉以外の紹介を生業にしている転職サイトもある中で、看護のお仕事は看護師・介護士などの医療・福祉を専門にしている転職サイトとなります。
看護のお仕事は、数ある転職サイトの中でも常に利用上位に押されるほどの会社です。
看護のお仕事の特徴としては以下になります。
看護のお仕事の押せるポイント4つ!(メリット)
① 不安・不満・希望をしっかり聞いてもらえる
看護のお仕事の押せるポイントとしては、何より利用者自身の不安や不満をしっかり聞いてくれるところです。
ようはキャリアアドバイザーが優秀です。
筆者が先輩との人間関係に悩んで相談したとき、担当のキャリアアドバイザーは親身になって話を聞いてくれ、とても気持ちが落ち着け、苦しい時を乗り切ることができました。
誰にも相談できずに食欲もなくなるほど悩んでいたときだったので、非常に助かりました。何より転職をすすめるのではなく、話を聞いてくれたことはとても好感がもてました。
実際に利用した他の看護師さんからも良い評判がうかがえます。
看護のお仕事に登録したら、めっちゃ丁寧に、日勤だけとか、夜勤含めてならいつ頃から転職サイト募集かけますとか言ってくれて感動したした。ナース人材バンクの人はそれすらも教えてくれなかったからなぁ
— ゆい (@__yuiyui0514) February 7, 2020
LINEでのやりとりも可能!
「看護のお仕事」では、転職活動自体をLINEで行うこともできます。
一般的に転職サイトを利用した転職活動は、電話でのやり取りが基本になるので、電話応対を煩わしいと考える方にとっては、LINEで転職活動を行えるのは非常にメリットです。
② 利用者がトップクラスに多く、病院数が一番多い!
「看護のお仕事」の押せるポイントは何といっても実際に利用している現役看護師が多いということです。
筆者自身もそうですが、筆者の周りでも「看護のお仕事」を利用して転職してきた方もいます。
これは数ある看護師転職サイトの中でトップの売上高を誇ります。
またその理由に登録病院数の多さが挙げられるといえます。
看護のお仕事では、他の看護師転職サイトに比べて、圧倒的に病院登録数が多いです。
他社では、求人数が多くても、実際に利用すると募集している施設数が少なかったりすることがあります。



実際の求人数が多いということは、それだけ多くの選択肢の中から自分にあった転職先を見つけることができるので助かります。
都内の求人に圧倒的に強い!
下記は2020年2月23日現在の主要14都市の求人件数になります。
上記から「 看護のお仕事」は、求人数12万件越え(非公開求人含む)、東京も16,000件超えと業界内で指折りの求人数を誇る会社ということがわかると思います。
③ 病院内の内部事情に詳しい
「看護のお仕事」では、求人数が多いだけでなく、利用者も25万人以上ととても多いことから、各病院の内部情報というものが、求人数の少ない転職サイトに比べて、多く集まってきます。
仕事を退職する理由に、人間関係の不和が多いことから、そうした各病院のいろいろな情報を就職前に得られるということは、非常にメリットと言えます。
④ キャリアアドバイザーが給与交渉など行ってくれる
再就職の面接などで、職場の残業や有休消化などは尋ねることができても、給与などお金に関することは、聞けない人が多いと思います。
「看護のお仕事」では、面と向かって聞きづらいお金に関する交渉も、求職者に代わって行ってくれます。
しかも求職者は交渉の場に居合わせる必要はなく、病院とキャリアアドバイザーの交渉の結果を聞き、判断するだけで良いので、とても助かります。
キャリアアドバイザーは交渉のプロなので、この給与交渉などは絶対利用すべきです。


でもまだ『看護のお仕事』への利用を躊躇している看護師さんへ向けて、登録だけでもしておくべき理由を説明します。
めったに出会えない人気のお宝案件などに出会うことができる
これが登録だけでもしておくべき最大の理由となります。
文字通り、登録者にだけ人気の案件を紹介してもらえるのです。
この登録者にだけ紹介してもらえる特別の求人制度を非公開求人といいます。
非公開求人では、一般求人より高給与や好待遇の案件が多くあります。
*希少案件は紹介後直ぐに定員に達してしまいます。

非公開求人は企業側の事情により、公開募集していない分、高給与・好待遇の案件も存在しています。
わざわざ企業側が非公開にする理由としては、
- 高給与をだしても欲しい人材がいるばあい。
- 外部から幹部候補を募集するばあい。
- 人員が足りないことを知られたくないばあい。
などがあります。
筆者が転職サイトをおすすめする最大の理由

看護のお仕事の総合評価
求人施設数 | 5 |
企業規模 | 5 |
利用数 | 5 |
サイトの扱いやすさ | 4.5 |
プライバシーへの対応 | 4 |
総合おすすめ度 | SS |

「看護のお仕事」がおすすめの方はこんな人!
悩みをしっかり聞いてもらった上で転職したい方
関東圏での転職を考えている方
大手で安心した転職活動をしていきたい方
きっと満足する仕事を見つけてもらうことができます。
おまけ
「看護のお仕事」では転職の紹介だけでなく、「ナース時々女子」というTwitterや看護技術の疑問に答える「ハテナース」といった記事も毎日更新されているので、悩んだ時などは読んでみるとよいかもしれません。
Twitter「ナース時々女子」より